つーことで、こないだワンフェスで買ってきたインチキトーマスロボなんですが、
とにかくまあこれが中国クオリティかってぐらい作りが雑だったんですよこんちくしょー。
あちこちバリでケバ立ってるぐらいはニッパーでなんとでもできるので可愛いもんですが、
変形用の可動軸が折れたりあまつさえ車輪が1個なかったり。
日本に輸入されるギョーザに毒ぐらい入ってても当然だなというか、
あまりに消費者を舐めた中国のインチキ工場のオッサンどもの姿勢に私堪忍袋の緒が切れました。
バリバリに改修開始。
まずは車両パーツの接続部分。
この時点で、欠けた車輪は百均で買ってきたチョロQのものを移植済み。
なんつーか、ここの接続部分のホールドが穴の開いた板1枚にぶっ挿してるだけという非常に頼りない物なので、
ジョイント径に合った穴を開けた2ミリ厚のABS樹脂プラ板で接続強化。
ちなみにABSプラ版はこれまた百均のクリップボードだ(ニヤリッ)。
バックパック(翼部分)を外した背中。
かなりパーツがスカスカというか、腰の強度が心もとかったり
バックパック(翼)取り付け基部がこれまたすぐ折れて壊れそうなくせらい貧弱だったので、
腰と、
バックパックの取り付けジョイントをそれぞれプラ版にて補強。
あと、胸パーツを変形させたときの固定ジョイント部分、
これも一番最初に変形させたとき片側があっさり折れたので、
これまたプラ版で固定ジョイントを作り直す。これにてとりあえずの補修作業は完了。
行くぜいよいよ合体だ!
♪ちゃらっちゃっちゃっちゃ~
行くぜ ハリケーン Great Dash!! Great Dash!!
空を飛べ マイトカイザー
勝利の信号シグナル Great Dash!! Great Dash!!
立ち上がれ 噂のマイトガイン
光を越え 時を駆けろ マグマのように
熱く もっと ハート燃やして
合体開始だ ひとつになって
倒せ 炎の中
無敵のパワーが爆発するぜ
電光石火のグレートマイトガイン
つーことでインチキトーマスロボ、自分の中で名前がトーマ
スカイザーになるぐらいにはイメージアップ。
ええかげんなクオリティのオモチャを売りつけて小金稼ごうとした中国の工場のオッサン、あほな日本人のプラ版いじる技術を甘く見るな(笑)。
ええ次は、フトモモや二の腕の肉抜き穴を埋めてしまいたいですな。これまた白いからプラ板貼るだけで塗装の必要ないし。
ええそこそこ楽しい作業だったです。